株式会社NOROSHI FARM

2018/07/14 11:11

KNB放送「こんにちは富山県」放送していただきました!~私たちの思い~

全国のひえばた園お米ファンの皆さま、こんにちは!夏!真っ盛りですね!お元気ですか?今日はKNB放送「こんにちは富山県」で私たちが取り組んでいる綿栽培についての番組が放送されました~!!取材時の様子!初...

2018/07/13 18:32

概念が覆されるお米!夏のお米の魅力!その秘密、保存・管理について

全国のひえばた園のお米ファンのみなさま、暑い日々が続きますが体調崩さずにお過ごしですか?今日は、```夏のひえばた園のお米の魅力```と```ご家庭での夏のお米保存について```書きたいと思います...

2018/07/13 12:11

西日本の大雨災害について お見舞い申し上げます

全国のひえばた園を応援してくださる皆さま、こんにちは!今日もブログを読んでくれてありがとうございます!先日の西日本の大雨災害被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます大切な人・風景・日々の生活がな...

2018/05/19 16:07

僧ヶ岳の残雪絵~ひえばた園からの眺め~

こんにちは!ひえばた園です。今日もひえばた園のお米でみんなを笑顔に!と、皆さんの喜んでおられる姿を思い浮かべ、農作業に邁進しています。富士山で、農作業を始める時期を告げる春の風物詩として農鳥が出現...

2018/05/03 16:06

いざらいは全ての始まり!

こんにちは、田んぼに水を運ぶための作業、「いざらい」をご紹介しま「いざらい」とは富山弁で用水掃除のことで、三月下旬~四月上旬にかけていたるところで行われています。冬の間、落ち葉や土砂で詰まった用水...

2018/05/01 15:59

プール育苗

プール育苗をする為に水を張ってあります。この上に苗床を置いていきます。

2018/05/01 15:58

春の僧ヶ岳

春の僧ヶ岳の景色。主人はこの写真が好きだそうで、発送時につけている写真もこの一枚を選びました。今日も一日中、トラクターに乗り、田んぼをおこす作業です。田起こしの後は水を張り、水を張った後にもトラク...

2017/01/10 14:24

2017 謹賀新年

謹んで新春のご挨拶を申し上げます旧年中は格別のご愛顧を賜り暑くお礼申し上げます本年もより一層尽力をしてまいりますので昨年同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げますみなさまのご多幸とご繁栄を心...

2016/12/17 16:24

贈り物にいかがですか

本格的な冬の到来を迎えまして、風邪などひかれておられませんか。富山にも雪❆がふりました。先日は稗畠集落の公民館でしめ縄づくり教室が開かれ、親子、孫とおじいちゃん、夫婦、たくさんの方々に御集りいただき...

2016/10/02 09:08

新米予約受付中

美味しい新米を食べたいと心待ちにしてくださっているみなさまには在庫ぎれ大変ご迷惑をおかけしております。只今、新米を大急ぎでかつ丁寧に仕上げております。こちらのショップに掲載する前にお届けできるかと...

2016/09/28 10:13

収穫祭 日程延期のお知らせ

【ARIGATO CARNIVAL は 10月1日⇨10月16日(日)に延期いたします Postpone our event until Oct 16th.】大切なお知らせ10月1日に予定しているHIEBATA ARIGATO CARNIVAL ですが、当日の天候と田んぼのコンデ...

2016/09/13 12:21

HIEBATA ARIGATO CARNIVAL開催・参加者募集!

「ありがとう」をテーマに小さな農家が贈る年に一度のお米のカーニバル♬を開催します!黄金色に実った田んぼに国境を越えた老若男女達よ集まれ!!刈り取りから、お米になるまでを一緒に体験しよう!・稲刈り・は...

2016/09/04 16:48

新米のご予約受付中です

こんにちは!BASEをはじめてからの初ブログ更新です^^;日ごろからひえばた園をご愛顧いただきましてありがとうございます。今年も新米の季節がやってきました。現在、早稲品種「てんたかく」の刈り取りをして...

2015/04/08 15:47

自然栽培米 ネット通販始めました!

念願のひえばた園ネット通販が開始しました!皆様、ご愛顧宜しくお願い致します。写真は、ひえばた園の田んぼに注いでくる川の水。富山県北アルプス・立山連峰。この標高3.000m級の山々に積もった雪がおいしく豊...